HOME > 展示紹介 > 企画展



企画展:門前町 芝山のあゆみ

2020年度企画展

「門前町 芝山のあゆみ」

◎展示期間:令和2年2月15日(土)〜9月27日(日)
※開催期間延長しました

主催/芝山町立芝山古墳・はにわ博物館
協力/芝山仁王尊・観音教寺、しばやま郷土史研究会


開催にあたって

芝山仁王尊・観音教寺は、天応元年(781)に開基した古刹で、江戸時代には火事・泥棒除けの仁王様として庶民の信仰を集めました。門前には旅籠や商店も並んでいましたが、成田空港の騒音移転の対象となり、保存された3軒の旅籠がその面影を伝えています。
この門前の地区は、現在では芝山町芝山という大字の一つですが、江戸時代は武射郡芝山村で旗本領でした。その後、明治元年(1868)に観音教寺に柴山藩の仮藩庁が置かれ、大正時代には幻の鉄道計画があり、成田空港開港後は、芝山公園が開園し、町の観光ゾーンへと大きく変容していきました。
本展では、芝山町の町名の由来ともなった芝山地区のあゆみを資料や絵図、写真などをとおして紹介します。


展示内容

I 江戸時代の芝山村と芝山仁王尊

II 門前の町並みと旅籠
(1)絵図と『芝山霊場志』にみる門前
(2)門前の旅籠とその資料

III 近現代の芝山地区
(1)柴山藩
(2)幻の成芝急行電鉄
(3)芝山町の誕生と芝山古墳群の発掘
(4)成田空港と芝山地区

IV 旅籠に伝わった芝山象嵌扁額




旧笹喜旅館と観音教寺三重塔

藤屋旅館の講中札

芝山古墳発掘の京成電鉄広告



企画展概要PDF

企画展チラシ表 企画展チラシ裏
企画展概要PDF(8MB)


企画展パンフレットPDF

企画展パンフレット 企画展パンフレット
企画展パンフレットPDF(4.8MB)


門前町芝山散策マップPDF new!!

門前町芝山散策マップ 門前町芝山散策マップ
企画展パンフレットPDF(10.9 MB)


関連行事

芝山仁王尊門前・旧笹喜旅館の公開
◇公開日◇
3月21日(土)、22日(日) ※3月は中止になりました
4月4日(土)、5日(日)※中止とさせていただきます
4月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、29日(水・祝)
5月3日(日)、4日(月)、5日(火)、23日(土)、24日(日)
※中止とさせていただきます

◇時 間◇
午前10時〜午後4時


博物館プロフィール


芝山町立芝山古墳・はにわ博物館
■ 開館時間 午前9時〜午後4時30分
■ 休館日 月曜日及び祝祭日の翌日
 
昭和63年開館。千葉県内から出土した埴輪や古墳時代の生活や技術を分かりやすく紹介。


※催し物の展示品の一部が異なることがあります。
ご了承くださいませ。


企画展やイベントは定期的に開催しとるぞ。他にも家族で参加できる歴史体感イベントもあるぞ。
イベントカレンダーを見る

展示紹介のページはこれで終わりです
はにわ祭のページへ

次のページへ

歴史年表ことば辞典

第1展示室


第2展示室


第3展示室
古墳から寺院へ
考古学研究所


展示品紹介


企画展
└門前町 芝山のあゆみ

学校教育関係者の皆様へ