HOME > 展示紹介 > 企画展



企画展:北方交流録

令和2年度出土遺物公開事業

「北方交流録 −北とつながる五つの物語−」

◎展示期間:令和2年10月3日(土)〜11月29日(日)

主催/公益財団法人千葉県教育振興財団
共催/流山市立博物館、芝山町立芝山古墳・はにわ博物館、千葉県立中央博物館
後援/千葉県教育委員会、流山市教育委員会、芝山町教育委員会


開催にあたって

周囲を海に囲まれ、内陸では河川によって北関東やその周辺地域とつながる千葉県では、原始・古代から海上・水上交通を利用して様々な地域と交流を重ねてきたことが発掘調査の成果などにより明らかになってきています。
今回の展示では、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良・平安時代の五つの時代における主に福島・宮城・山形などの南東北地方との文化的交流について、出土した遺物などを通して紹介します。


展示内容

I 日本列島、北から南から(旧石器時代)
(1)北方系細石刃石器群の南下
  • 北方系細石刃石器(成田市東峰御幸畑遺跡)
  • 荒屋型彫刻刀形石器(多古町一鍬田甚兵衛山遺跡)
(2)国府石器群の北上と南下
  • ナイフ形石器(横芝光町西長山野遺跡、柏市大松遺跡)

II 漁撈活動にみる地域間交流と地域性(縄文時代)
(1)関東地方の漁撈具
  • 銛頭・釣針(館山市大寺山洞穴、神奈川県称名寺貝塚)
(2)東北地方の漁撈具
  • 銛頭・釣針(宮城県南境貝塚、福島県大畑貝塚)

III 南東北から関東へ−弥生再葬墓の展開−(弥生時代)
(1)房総最初の弥生再葬墓
  • 条痕文系土器(四街道市御山遺跡)
(2)人々が土器を携えて西から北からやってきた
  • 再葬墓の土器(多古町塙台遺跡)

IV 房総から東北へ−人とモノの移動−(古墳時代)
(1)東北に伝わった関東の土器
  • 仙台平野の関東系土器(宮城県郡山遺跡)
(2)古墳と横穴
  • 2円(方)窓鍔付き直刀(山武市胡摩手台16号墳)
  • あごひげの埴輪(千葉市人形塚古墳、福島県牛転1号墳)
  • 高壇式横穴(茂原市山崎横穴群、匝瑳市鷲ノ山横穴群)

V 俘囚の移配と集落(古墳時代)
(1)移配の足跡のある集落
  • 長煙道カマドと出土土器(市原市坊作遺跡、袖ヶ浦市永吉台遺跡群西寺原地区)
  • 東北系土器(市川市総合運動場内遺跡、栄町向台遺跡)
(2)東北からもたらされた刀
  • 蕨手刀(市原市南大広遺跡、袖ケ浦市根形台遺跡群)
(3)陸奥国との関わり
  • 郡名が書かれた墨書土器(匝瑳市平木遺跡)


展示遺物photo

展示遺物photo



企画展概要PDF

企画展チラシ表 企画展チラシ裏
企画展概要PDF(8MB)



関連行事

◇展示解説会◇
日時:令和2年10月10日(土)・10月24日(土)・11月21日(土)
午前10時30分・午後2時
※コロナ感染予防のためマスクの着用をお願いします。


◇ワークショップ◇
「ミニチュアはにわづくり」※事前予約制
日時:令和2年11月8日(日) 13時30分〜15時30分

焼かなくても、はにわの色になるニューテラコッタ粘土を使用して、高さ20センチくらいの小さなはにわを作ります。
今回展示してあります千葉市人形塚古墳のはにわを参考に、粘土細工を楽しんでみてはいかがでしょうか。

材料費:500円
定員:先着30名
申込方法:事前に電話で、博物館へお申し込みください
【10月10日(土)より受付】
TEL.0479-77-1828

※コロナ感染予防のためマスクの着用をお願いします。
※汚れてもいい服装でお越しください。
※タオル、飲み物を持参ください。



関連サイト

公益財団法人千葉県教育振興財団 文化財センター
この企画展に関するお問い合わせ…TEL.043-424-4850

流山市立博物館
開催期間:令和2年7月18日(土)〜令和2年8月30日(日)
※展示及び展示解説会、ワークショップは終了しました

千葉県立中央博物館 
開催期間:令和3年1月9日(土)〜令和3年2月14日(日)
展示解説会:令和3年1月16日(土)、2月6日(土)
講演会:令和3年1月31日(日)


博物館プロフィール


芝山町立芝山古墳・はにわ博物館
■ 開館時間 午前9時〜午後4時30分
■ 休館日 月曜日及び祝祭日の翌日
 
昭和63年開館。千葉県内から出土した埴輪や古墳時代の生活や技術を分かりやすく紹介。


※催し物の展示品の一部が異なることがあります。
ご了承くださいませ。


企画展やイベントは定期的に開催しとるぞ。他にも家族で参加できる歴史体感イベントもあるぞ。
イベントカレンダーを見る

展示紹介のページはこれで終わりです
はにわ祭のページへ

次のページへ

歴史年表ことば辞典

第1展示室


第2展示室


第3展示室
古墳から寺院へ
考古学研究所


展示品紹介


企画展

学校教育関係者の皆様へ